ローラーの運転の業務に係る特別教育
roller
ローラーの運転の業務に係る特別教育
締固め用機械で、動力を用い、かつ不特定の場所に自走できるものの運転(道路上を走行させる運転を除く)の業務に労働者を就かせる場合は、安全又は衛生の為の特別教育を行う事が義務付けられています。
●特設ページ:車両系建設機械の種類と内容を徹底解説!
ローラーの資格と概要
- ●修了後、即日で修了証を交付しますので、その日から操作可能です。
- ●この特別教育を修了すれば、ローラー(締固め用機械)の運転業務に従事することができます。
- ●この修了証では他の建設機械(例:ブルドーザ、バックホーなど)の運転はできません。
それぞれに対応した技能講習・特別教育を別途修了する必要があります。
講習料金
※最低開催人数は5名です。5名以上のお申し込みで開催いたします。
料金は受講者数や開催場所によって異なりますので、その都度お見積りいたします。
料金は受講者数や開催場所によって異なりますので、その都度お見積りいたします。
受講お申込み方法
- ●講習日程スケジュールよりご予約ください。
予約についてご不明点等ございましたらお電話(086-238-0508)ください。 - ●申込書とご案内をメールにて送付します。
- ●申込書と必要事項をご記入の上、必要書類は、入校日の5日前まで(土、日、祝日を除く)に提出をお願いします。
- ●入校日の3日前まで(土、日、祝日を除く)に講習費用のご入金をお願いします。
※講習料金のお支払いは、銀行振り込みとなります。※振込の際の手数料はご負担願います。
予約キャンセルについて
お電話でのお問い合わせ
086-238-0508 受付:月~土(祝日含) 9:00~17:00