テールゲートリフターの操作に係る特別教育
tailgate-lifter
テールゲートリフターの操作に係る特別教育
2024年2月1日より、改正労働安全衛生規則が施行され、「荷を積み卸す作業を伴うテールゲートリフターの操作の業務」が特別教育の対象として義務化されました。
資格と概要
「テールゲートリフターの操作に係る特別教育」は、テールゲートリフター(パワーゲート、トラックゲート)を使用して荷を積み卸す作業を行う労働者に対し、特別教育の受講が義務化されました。
特に、最大積載量2トン以上5トン未満の貨物自動車において、荷役作業時の昇降設備の設置及び保護帽の着用が義務づけされました。
さらに、運転位置から離れる場合の措置が一部改正され、車両運転位置とテールゲートリフター操作位置が分かれている貨物自動車で、テールゲートリフターを操作する場合は、逸走防止措置については引き続き義務付けるが、原動機の停止義務については適用除外となります。
講習料金
日程 (最短) |
教習時限数 | 教習料金の合計 (諸費用を含む) |
|
---|---|---|---|
学科 | 実技 | ||
1日 | 4時間 | 2時間 | ¥15,510- |
受講お申し込み方法
- ●講習日程スケジュールよりご予約ください。
予約についてご不明点等ございましたらお電話(086-238-0508)ください。 - ●申込書とご案内をメールにて送付します。
- ●申込書と必要事項をご記入の上、必要書類は、入校日の5日前まで(土、日、祝日を除く)に提出をお願いします。
- ●入校日の3日前まで(土、日、祝日を除く)に講習費用のご入金をお願いします。
※講習料金のお支払いは、銀行振り込みとなります。※振込の際の手数料はご負担願います。
予約キャンセルについて
お電話でのお問い合わせ
086-238-0508 受付:月~土(祝日含) 9:00~17:00